English

【データも公開】フィリピン留学の費用とエージェントの選び方


スポンサードリンク

フィリピンの画像

「フィリピン留学のメリットは?」

「フィリピン留学の費用はどれくらい?」

「フィリピン留学のおすすめエージェントは?」

本記事は、上記のお悩みを解消します。

 

この記事を書く僕は、実際にフィリピン留学に行ってきました。その時にエージェントを利用していたので、この記事の信頼性の担保につながります。

 

 

はじめに(前提)

留学は一般的に、留学エージェントを通して行くものです。主な理由としては、行ったことのない現地の学校と直接やり取りするのは負担が大きいことが挙げられます。

 

なので、個人でフィリピン留学の手配をする方は、本記事の対象者ではありません。ソッとこのページを閉じてください。

 

あと、今回焦点を当てるのは学校の中でも、語学学校です。大学や高校への留学の方はご了承ください。

 

では、本題に入ります。

 

フィリピン留学のメリットについて

最近になって、フィリピン留学に行く人がかなり増えてきました。なぜこんなに人気なのでしょうか。メリットを3つお伝えします。

・留学費用が安い

・マンツーマンが主流

・リゾートを満喫できる

 

それぞれ、解説していきます。

 

フィリピン留学メリット1:留学費用が安い

フィリピン留学は、欧米の留学と比べると、費用が安いです。これにはフィリピンの物価・給料が低いことが大きく関係しています。

 

Gray参考までに、セブ島ではタクシー初乗り料金が日本の10分の1ほどでした。ジプニー(乗合バス)は約26円。安すぎますよね。

 

また、日本と地理的な距離が近いため、航空券も安いです。

ちなみに、僕が行った時は往復3万ほどでした。

 

フィリピン留学メリット2:マンツーマンが主流

フィリピンでは、マンツーマンクラスが主流です。一方で欧米ではグループクラスがメインなので、講師とたくさん喋って英語力を上げたい方には不満足でしょう。

 

なので、フィリピンではマンツーマンで講師と喋る機会がたくさん設けられます。

 

ちなみに、僕はマンツーマン4:グループクラス3の計7コマを履修していました。グループクラスが悪いように聞こえるかもしれませんが、グループクラスは新しい友達を作ったり、他の生徒と英語で勉強し合ったりできるなどの機会を与えてくれます。ここではあくまで「マンツーマンもたくさん受けれる」ということを言っているので、勘違いのないよう。

フィリピン留学メリット3:リゾートを満喫できる

知らない方がほとんどですが、フィリピンにはなんと7600もの島があります。常夏の島なので、シュノーケルやアイランドホッピングを楽しめます。

 

フィリピンというとセブ島が有名ですが、それだけではないです。マクタン島やボラカイ島、ボホール島など、たくさんあるので飽きないです笑

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

A post shared by Takumi Takekawa / たくみ (@takekawa7292)


 ↑マクタンニュータウンビーチです。350ペソ(約800円)で入場できる綺麗なビーチでした。また行きたい。

 

補足

ここまで、フィリピン留学のメリットについて見てきました。

 

フィリピン英語の訛りについて気になる方がいるかもしれませんのでお答えしておきます。

 

結論、語学学校の先生は発音がきれいな方が多いので、心配はいりません。

 

街を歩いていると、訛りがすごい人は確かにいますが、語学学校の先生たちはきれいな発音の人ばかりでした。

 

では続いて、費用についてお伝えします。

 

フィリピン留学の費用について

フィリピン留学の費用ですが、一般的には以下の通りです。同じ期間であっても、「どの学校を選ぶのか」「部屋数はいくつか」などで費用が上下します。

 

2週間 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 半年 1年
16~31万円 26~46万円 43~71万円 63~101万円 114~167万円 215~310万円

表に含まれる費用内訳:学費・居住費・生活費・渡航費・海外留学保険費・ビザ申請費など

 

実際にかかった費用

参考までに、エージェントが当時提示してくれた、他のセブ島の学校の見積書をご共有します(プライバシー保護のため、担当者名などは伏せてあります。)

 

smeag校のフィリピン留学費用見積もり画像

cpi校のフィリピン留学費用見積もり画像

cia校のフィリピン留学費用見積もり画像

ちなみに、僕が行った時に実際にかかったのは約82万円です。当時はCPIという語学学校を選びました(上画像のうちの1つ)。

 

それに、現地での生活費が3ヶ月滞在で16万ほどかかりました。

当時、家計簿アプリで日々の生活費を記録していました。どれくらい使っているのか記録できて安心なので、アプリは割とおすすめです。

 

つまり僕の場合、3ヶ月で98(82+16)万円かかったことになるので、上表の63~101万円の範囲におさまります。

 

予算が厳しいようであれば「日数を減らす」「仕事を増やす」などできるので、「自分には無理だ...」と思わないようにしましょう。

 

留学したいのであれば、それはあなたの本心です。

 

行くためにできることは、いくらでもあるので、心の声に従いましょう。

 

フィリピン留学のおすすめエージェント

それでは、おすすめのエージェントをご紹介します。

 

まず、エージェントを選ぶにあたって、重要なポイントがいくつかあるので、ご説明します。

1.コンサルタントの質が高い←自分の要望を適切に反映させてくれるか

2.手数料が安い←手数料が低い方が、安く留学できる

3.信頼できるか←不当にお金を取られない

 

上記の要件を満たしている、おすすめ留学エージェントをご紹介します。

それがStudyInです。

 

SNSが有名なので、知っている方が多いかもしれないですね。

 

それでは、先ほどのエージェント選びで重要なポイントについて、振り返ってみます。

 

コンサルタントの質が高い

以下、公式サイトからの引用です。

スタディーインの強みは、全てのコンサルタントが長期留学経験者のため、全員の英語力がビジネスレベルという点です。

 

コンサルタントの質が高いので、僕らの要望をプラン内容に反映してもらいやすいです。

実際、僕の担当だった方は語学留学、ワーホリ経験者だったので、海外生活にとても詳しい方でした。また、各国の英語文化の違いなどについてもいろいろ教えてくれました。他にも、親身になってくれる人が多いと思われます。

 

 

手数料が安い

StudyInは、なんと手数料「0円」です。驚きです。一般的には、留学生から手数料をもらうのが留学エージェントのビジネスですが、それがありません。

 

怪しく思われるかもしれませんが、StudyInの手数料が無料な理由について、StudyInのスタッフブログに、以下のように記載がありました。

なぜ、StudyInは手数料0円なのか?

留学エージェントは、お客様を紹介してくれたということで提携先の学校から紹介料をもらいます。

StudyInは少数精鋭メンバーで運営しており、立地を考慮しオフィスの賃料を抑え、学校からの紹介料だけで経営を実現しています。

手数料が0円でも、自分で直接学校に申し込んだ方が安いですよね?なんてことを聞かれますが、ご自身でお申込みされた時の価格と全く同額でサポートしておりますのでご安心ください。

※万が一、学校が倒産をしても留学費用は保証しているため返金されます

とのことです。

 

人件費を抑えている点が、大きいそうですね。あと、SNSで集客できていることも手数料0円を実現できている理由と考えられます。

 

 

信頼できるか

StudyInは、とても信頼できるエージェントです。

 

実際、語学学校で知り合った他の日本人は、約9割がここのエージェント経由でした。それだけ、信頼できるエージェントです。

 

当時の自分の思考

「StudyInがおすすめと分かったけど、もう少し他のエージェントを調べてみたい。」と思ったかもしれません。留学エージェントを調べていた僕もそう思い、いろいろ調べようとしました。

 

でも、すぐにStudyInの無料相談に申し込みました。

 

なぜなら、StudyInについて知った時、他のエージェントを調べる必要がないと気づいたからです。

 

留学エージェントのやっていることは、以下の工程です。

1.お客さん(僕ら)の話を聞く

2.提携先の語学学校の空き状況を調べる

3.それをお客さんに伝えて、考えさせる

 

上記のフローなので、大事になるのは、やはり「コンサルタントの質」「信頼性」の箇所です。StudyInはこれを満たしているので、ここに決めました。

 

「どこにしようか」と迷うのも人生においては大事ですが、判断の価値基準を自分に持つことで、迷いがなくなりますので、時間を無駄にせずに済みますよね。

 

あと、言い忘れていましたが、StudyInは手数料0円というだけでなく「レアジョブ」というオンライン英会話が、留学まで無料になります。

 

これは僕の実体験ですが、最低限の英語をできない状態で学校に行っても、英文法・英単語の勉強に多く時間を割くことになるので、わざわざ海外に来た意味がなくなってしまいます。

 

 

上記の学習は、日本でも可能です。

 

そのため、日本にいる間にある程度の英語力を身につけておくことを強くおすすめします。

 

良いイメージ

1.基礎英語を身につけた状態で現地に行く

2.英語を現地で喋りまくる

3.分からないところを勉強/ 伝わらない単語を矯正

 

留学前にオンライン英会話が無料で受けられる、StudyInは素晴らしい。。

 

ということで、あなたが語学学校のエージェント探しをお考えでしたら、StudyInに無料相談してみてください。


スポンサードリンク

-English

© Copyrightv2019-2022 タクミ