こんにちは、当ブログ、「竹川の流れ」を運営している、竹川巧といいます。
ぼくがブログを始めたのは2020年3月19日です。大学3年生になるちょっと前です。
ブログを始めたきっかけは、これから先の未来があまり明るくないと思ったからです。
今までは企業が労働者を守ってくれていたので、企業に勤めることが安定の生き方でした。
しかし昨今リストラをする企業が増え、大企業までもがリストラをするような社会になってしまいました。
そんな社会を生きていく上で、個人のスキルがないとうまく生き残れないと思ったのでブログを始めました。
ITのことや旅行、学生生活などについて発信しています。
- Twitter(@takekawa7293)
- YouTube(タクミ)
- ブログ(竹川の流れ)
YouTubeは趣味としてやってます。
僕の幼き頃
小さい頃はとにかくふざけるのが好きで、典型的なわんぱく小僧でした。
(↑の写真からもなんとなく分かるかと思います笑)
病院で注射を受けるときとかは、誰よりも大きな声で叫んでいて、周りを困らせていたそうです。
小学校のときにお楽しみ会でムーディー勝山のマネをしてみたり、クラスの男子とふざけてキスしてみたりと、今考えると相当イッちゃってましたね笑
公務員を目指していた時期
大学2年生の2月頃まで、ぼくはずっと公務員志望でした。
親に「安定だから公務員になっておいたほうがいいよ」と勧められていたので、ぼくは無意識的に「公務員になるぞ」と思っていました。
当時は公務員のセミナーに出席したりいろいろなスクールを検討したりと、公務員になることしか頭にありませんでした。
個人旅行で自分を見つめ直せた
ぼくは大学2年の終わりに、一人でタイ旅行に行きました。
不安でいっぱいでした。そもそも一人で遠くへ行ったこともないからこわかったです。
現地に着いたとき、いろいろ考えることがありました。
詳しくは下記の記事をどうぞ。
自分と一人になる時間がとれたことで、考えを見つめ直せました。
公務員としてのキャリアをやめる考えに
先ほどの個人旅行の話ですが、現地に行ったら従業員が普通にスマホ触ってたりしたんですよね。
それもほとんどの人が。
それで当時の僕は「なんて不真面目なやつだ!けしからん!」と思いました。
でもよくよく考えてみると、これって日本人の僕が「スマホを仕事中に触ったら失礼」という価値観をたまたま持っていただけで、現地人からすればそれは当たり前のことだったはずです。
そこで、「日本って真面目に生きることが求められてきたんだなあ」と、「日本」という国を客観的に見つめ直せるようになりました。
この気づきから徐々に、公務員としての働き方より「もっと自由に」「裁量権を持って働ける」を重視したいと思うようになりました。
大学3年11月、長期インターンとして活動
大学3年の11月から長期インターンシップに採用されて、他のインターン生2名と一緒にWebマーケティングのお仕事をさせてもらってます。
ちなみに僕が長期インターンシップに応募したサイトはJobPackerというところで、「名古屋にもっと長期インターンを広めたい」という理念を掲げられています。
また、JobPackerを運営しているOnePileという会社のCEO「ともあきさん@tmak_iwt」に学生コミュニティに誘ってもらって、そのコミュニティで就活の悩みとかを聞いてもらったりしています。
この記事を書いている今は2021/3/20で、就活本番ですが、就活とインターンを両立して励んでいます。
ただ、決して簡単なことではなく、困難に直面したこともありました。
詳しくは以下の記事に書きました。
それでは僕のプロフィールは以上です。
自分の中で「ここはブログに書いておきたいな」と思ったところを書きました。
Webマーケティングや面白いと思ったことについて発信しているので、よかったらTwitterのフォローをどうぞ。