「YouTuberみたいな人物画切り抜きのサムネイル作ってみたいな・・・」
こんな疑問にお答えします。
結論:"remove.bg"を使うべし
人物画切り抜きツールは「remove.bg」というサイトでOK!
無料で使えるし、かなり精度が高いからおすすめです。
下記のリンクからどうぞ。
公式ホームページにremove.bgのよさが謳われていたので、載せておきます。
別にいいという方は「remove.bgの使い方」まで飛ばしてください。
あなたが作る、プロレベルのグラフィック!
・自動的に背景を削除
写真から背景を削除するのは、時間がかかるし細かいところまで注意しないといけないから、厄介な作業ですよね?
いいですか?もうそれをやらなくてもいいんです!
remove.bgを使えば誰でも5分以内に写真から背景を削除することができます。それもクリックなしで自動的に。
・新しい背景や見事なエフェクトを付け足しましょう!
創造性を輝かせましょう!
あなたが浜辺にいたり、エベレスト山にいたり、大好きなハリウッドの俳優の真隣にいたりする写真、全てを数クリックで実現できます。
エフェクトを適用して、ソーシャルメディアでシェアしたり、印刷したり、友達への心のこもった贈り物にしましょう。とても簡単です!
・驚きの結果
自撮り写真、製品写真、人物写真を切り取ろうとも、remove.bgは面倒な毛先のような切り取りが難しい先端や、微妙な状況にも例外的に上手く対処します。
・イマジネーションをはたらかせましょう!
背景をきれいに取り除けたら、イマジネーションを働かせましょう!
そして高度なデザイン、プロ並のグラフィックの写真をあらゆるもののために作りましょう。
フェイスブック、インスタグラムのプロフィール写真やハガキ、招待状、ポスター、デジタルアートやデザイン、きれいな背景のID写真、eBayやクレイグスリスト用の製品写真。
remove.bgはあなたの写真が最高のものになることを約束します。
remove.bgの使い方
上記のリンクをクリックすると、remove.bgのサイトに飛ぶと思います。
右上に「ログイン」ボタンがありますが、ログインはしなくてもOKです。十分使えますので。
「画像をアップロード」ボタンをクリックして、人物切り抜きしたいファイルを選択するかファイルを直接ドラッグ・アンド・ドロップして「画像アップロード」ボタンまで移動してください。
よくみかけるこんな感じの人物画切り取りをしましょう笑。
写真を用意しました。
remove.bgで読み込むと・・・
いい感じですね~。
消したくないところが消えたり、消えてほしいところが残ってしまったら右上の「Erase/Restore」ボタンをクリックして編集すればOKです!
「Brush Size」というところで消したり、復元したりするときの大きさを調整できます\(^o^)/
最後に「Download」ボタンからダウンロードすれば人物画切り取り完了です!!!
この画像を使って画像編集ツールで編集すれば、YouTuber風のサムネイルが作れます。
最後に・・・人物画切り取りは簡単にできる(*^▽^*)
YouTuberがよく人物画を切り抜いたサムネを作ってますよね。
今回ご紹介したremove.bgを使えば簡単かつ無料、高精度で作ることができるので、ぜひ使ってみてください!
それでは。