ブログ運営1ヶ月後の感想
いや~、、
あっという間でした笑。
「よくここまで続けたな」
とまず褒めたいです。
ネタ出しに慣れていないため、ネタを考えるのがめちゃくちゃしんどかったです笑
クロネさんの100記事講座を見て、日々元気をもらっていました。
100記事行くまでずっと、クロネパワーを頂いていると思います笑。
記事数
この記事を除いて28記事書きました。
机の奥から出てきたピカチュウのスタンプを押しています♪
なんだかんだで、ポケモンが今でも好きです笑
最初の方は毎日更新をしていたのですが、このままだと嫌いになりそうで怖いと思い、2日ほど休みの日を設けました笑。
ブログを毎日更新していたことで、ブログを書くのに慣れることができたのは良かったのかなぁと思っています。
アクセス
PVは2000PVほどでした。
自分のアクセスがカウントされていたままだったので、だいたいこんな感じだと思います。
こんなに見てくれるとは...感激です( т৹т )
正直アナリティクスの使い方や見方がいまいち分かってないけど、ゆっくり調べていきます。
収益
0円です笑。
内訳は
GoogleAdsense:0円
Amazonアソシ:0円
もしも:0円
A8:0円
こんな感じです。
現在(2020/4/18)、コロナウイルスの流行によりGoogleAdsenseが審査できない状況です。
ぼくだけではないようです👇
コロナの影響がAdSenseにまで。。。知らなんだ。。。
どうせまだまだ記事が少ないからそこまで期待してなかったけど、審査すら進めないのはさすがに想定外。 pic.twitter.com/Bg0tTzcUBw
— ほっけ (@vrJaoaJlxo36) April 14, 2020
Amazonアソシの審査については厳しくなったらしく、180日以内に3つの商品が売れるまでは審査の対象にすら入らないということらしいです。
まあそんなに収益を求めてはいないのでOKです。(←焼けになってる?笑)
フォロワー数
2020年4月18日時点で251人まで伸ばすことができました!
本格的にTwitter運営を始めたのが2019年12月なので、4ヶ月で251人ほどということになります。
フォロワーさんには感謝してます! m(_ _)m
プロフィールへのアクセス
1948回で、先月より47.5%アップ。
いいね!👍
結局、プロフィールがクリックされなかったらフォローボタンを押せないですもんね。
このまま継続して、1日最低5ツイートはしたいです。
執筆時間
1~2時間ほどは、構成を考える時間に使います。
執筆時間は3~5時間くらいですかね。
下記のツイートをした日に書いた記事がおそらく一番時間がかかりました。
ブログ更新しました✅
6時間かかった笑
アマゾンのリンクを張りすぎてサイトが重くなってるけど、よく頑張ったとほめます🎵
ということで、ゲームやります🎮️#ブログ書け#ブログ更新https://t.co/K6qDFmZrY3— タクミ@自力で月5万をめざすStudent (@takekawa7293) April 9, 2020
👆この記事です。
まだ最初のうちだから、時間がかかってナンボの精神で書いております笑。
来月までの目標、助言
- ブログのことを極力常に考えること
- 自分のアクセスを除外した状態でPV2000超え。
- 毎日は更新しようと思わないでいいよ、嫌いにならないように調整しよう。
- 1日最低5ツイート
それではまた来月~